腰痛・首肩痛・坐骨神経痛・狭窄症等の痛みの疾患・自律神経症状・女性特有の症状で針灸院を選ぶなら安心・安全の東町接骨院・鍼灸院にご相談ください
針灸治療の事なら当院にお任せください!
痛みの専門院
東町接骨院・鍼灸院
針灸治療は電話での予約制となります
ご予約・お問い合わせはこちらへ
診療時間 | 9:00〜12:30/15:00〜19:00 |
---|
休診日 | 日曜・祝日 水曜土曜日の午後 |
---|
【痛みの専門院】東町接骨院の併設、東町鍼灸院のはり・きゅう治療サイトです。
当院の針灸治療は、腰痛・首肩痛・椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症・坐骨神経痛症状などの痛みの症状はもちろん、女性特有の症状(生理痛など)・更年期障害・自律神経失調症などの不定愁訴にも幅広く対応します。
針灸治療は女性針灸師が担当しますので女性の方も安心して、気軽にご相談、治療をお受けください。当院は保谷駅南口徒歩2分と通院しやすい立地にあり埼玉県など東京都内近郊のかたも多く通院されています。お身体のお悩み・ご相談はお気軽にお問い合わせください!
些細な事でもお気軽にご相談ください!
鍼灸治療は予約制になります。
(当日予約も可)
ご予約 ☎042-423-3226
初めまして、針灸師の東郷と申します。本日は東町接骨院・鍼灸院 はり・きゅうサイトにお越しいただきありがとうございます。はり灸治療に興味をお持ち頂き嬉しく思います。あなたのお悩みに少しでもお役に立てたら幸いです。
はり灸の針など見たことも治療を受けたこともない者が針灸師を志してから30年近くになります。その間ご縁があり沢山の方の治療をさせて頂きました。
専門学校卒業後,数年間は鍼灸専門の治療院で修行しました。患者数も多く様々な症状の方が来院されていましたので、実際初めて診る症状のことも多くその様な方の治療をさせていただいたことは、とても貴重な経験だったと今でも感謝しています。
その後は一人で治療をしていくことになりましたので、休みの日や空いた時間は書店に通い、いつも重い本を持ち歩いていました。その頃は情報を得るには本を読むか講義を受けるしかありませんでした。
しかし現在はインターネットが普及し、誰でも何処でもネットで調べることが可能です。便利な世の中になったものですね。ですがその反面、情報が溢れすぎてしまい「いったいどの情報が正しいのか?」と迷われている方も多いのではないでしょうか?
TVの健康番組や情報番組をみていると「こうすれば全てが改善する」「○○の原因はこれだった」などの番組を多くみかけます。しかし、実際は一つの方法ですべてが解決するものはありません。また健康番組でやったことを鵜呑みにされ、かえって症状が悪化させてしまう事も珍しくないのです。
人の痛みの症状は同じ様な痛みであっても原因は千差万別です。これがすべての原因だというものはないのです。情報が多いという事は非常に有益ですが、正しい情報を判断することは、いくらインターネットで調べても個人で判断することは難しい事なのです。正しい情報を判断するには基本となる知識や経験が必要となるのです。
当院は痛みの専門院です。身体の痛みから自律神経などの体調不良まで、多くの臨床経験と知識をもっています。もし、あなたが身体の痛み、不調でお悩みなら自己判断や一人で考えずに私にご相談ください。きっとあなたの力になれると思います。
些細なことでも結構です。疑問におもったらご質問・ご相談ください。
いつか自然に治るのではないかと、思っていた症状、しかし時間が経過しても一向に改善されない。その様なかたは早めの治療が必要です。痛みは早期に治療をしなければ慢性痛へと移行するからです。
慢性痛になると元の状態よりも症状が複雑化し症状を治りにくくします。もし今治療を受けているにも関わらず症状が改善されないのであれば、当院にご相談ください。急性症状は勿論、慢性症状による複雑化した痛み・広がってしまった痛み・深部の痛みなどにも針灸治療は効果的です。
また自律神経症状、女性の方の特異的な症状、頭痛などは医療機関では根本的な治療法はなく、対症療法の薬などの薬剤が中心となり副作用の心配があります。針灸治療はこのような症状にたいして身体の循環バランスを正常な状態へと整えることにより症状を改善へと導きます。「薬を減らしたい」「なんとか薬をやめたい」とお考えの方も、当院へご相談ください。
鍼灸院というと何か薄暗い雰囲気のイメージをお持ちの方もいるのではないでしょうか?当院は程よい採光もあり明るい雰囲気に包まれています。室内は常に衛生面を心掛け清潔にたもたれています。
●どの様な症状で来院されましたか?
全身疲労・倦怠感・むくみ・婦人科疾患
●当院の治療で症状はどの様に改善されましたか?
こちらに来る前までは、全身の疲労で体中痛く頭もボーッとして寝ても疲れが取れない状態でした(背中の感覚はほぼ無い状態)。婦人科疾患(子宮)もあり病院に行っても改善されず困っていました。
今は別人の体になった様な感じで様々な部分が改善され本当に助かっています(中学生から15年程痛かった膝も、あっというまに治りました)。メンテナンスで、ずっと通わせて頂いていますが、これからも通わないと生きていけない!と思うほどです!いつもありがとうございます。
●同じ様な症状で悩んでいる人へアドバイスやメッセージがありましたらお願いします。
ずっと一人で悩んでいて、改善できるって事を知らなかった時間がもったいなかったと思いました。忙しくても時間を必ず作って通います!
筋筋膜性疼痛症候群の原因トリガーポイント
筋筋膜性疼痛症候群という病名をご存知ですか?痛みやシビレの原因は骨の歪みや変形(関節の間が狭くなる、軟骨がすり減るなど)することで神経が障害されている症状と思っていませんか?そう思っている方は筋筋膜性疼痛症候群のことを知ってください。
米国の元大統領も椎間板ヘルニアと診断され二回の手術を受けるも改善せず症状はかえって悪化しました。そんな時、一人の医師に筋筋膜性疼痛症候群と診断され、その原因であるトリガーポイント治療することで、大統領はみるみる改善したのです。
痛みやシビレの原因は神経が障害されたのではなく、筋肉や筋膜が原因であることの方が多いのです。しかし現在の医療機関では痛みやシビレの原因はすべて神経障害と考える事が殆どで、検査も行ないません。
その結果、手術をしても良くならない、再発した、また痛みやシビレがあるにも関わらず画像診断で原因わからないという事が非常に多いのです。これらは神経症状ではなく筋筋膜性疼痛症候群が原因であるからです。
筋肉や筋膜の異常からくる痛みやシビレの症状を呈する筋筋膜性疼痛症候群の硬結部位であるトリガーポイントの治療は針灸治療が最も効果を発揮する症状の一つなのです。椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症・坐骨神経痛・首からくる腕や背中の痛みなど、現在治療や薬を飲み続けているのに改善されないかた、手術を勧められている方、原因が特定できない痛みにお悩みの方など痛みやシビレのことは当院まで一度ご相談ください。
初めまして、東町接骨院・鍼灸院、院長の志賀と申します。
当院は痛みの専門院として、痛みの疾患はもちろん、自律神経症状による身体全体の不調などにも対応しています。
施術法は手技療法と鍼灸治療があります。私は手技療法を担当していますが、鍼灸治療はすべて針灸師の東郷に一任しています。
私自身も針灸師の資格者であり、鍼灸治療の臨床も10年ほどのキャリアがあります。針を刺す・お灸をすえるという行為自体は少しの期間があれば形だけは真似ることはできます。
しかし、針灸で治療をするということは多くの臨床経験・手指感覚の訓練・絶え間ない勉強が必要となります。当院の針灸師の東郷は鍼灸師として30年以上のキャリアがあり経験・技術・知識と申し分なく、安心して施術を任せています。
当院は症状を改善させることは当然ですが、初めての方・女性の方・お子様からご年配の方まで安心・安全に施術が受けられることを第一に考えています。
痛みの疾患・身体の不調・疲労などでお悩みの方・一度針灸治療を経験してみたい方など、安心で安全な鍼灸治療をお試しになられては如何でしょうか?針灸治療のことは当院の東郷まで、お気軽にご相談ください。
もし今あなたが治療を受けていて数週間、数か月と経過しているにもかかわらず痛み、症状が改善されない、変わらない、悪化しているのならば、この先その治療をされてもおそらく改善されることは無いでしょう。それは適切な処置がされていない、適切な生活指導がされていない、流れ作業的な治療で適切な評価をうけていない、等が考えられます。
血行不良だから温める・筋肉が硬いから揉みほぐす・痛みがあるから薬を飲む・注射を打つ
当たり前のようですが、これは対症療法で繰り返すだけの治療に陥ることの方が多いのです。そして根本的な改善にはなりません。その場凌ぎや、気休めにしかならないのです。
また近年に多いのはここが曲がっている、歪んでいる、潰れているなど視覚的な情報を元にそれが痛みの原因とされています。関節の変形や骨の歪みがあれば曲がっているのが原因だろうと短絡的に考えてしまいがちですが、しかし真っ直ぐでなくてはいけない、左右対称でなければならないというものは痛みの判断にはならないのです。
曲がった大きさと痛みは比例しないからです。重要なのは、それに至るまでの経緯やプロセスであり、その中に痛みの主原因があるということです。問題は曲げられない回せない、伸ばせない、動かない、そしてそれに伴う痛みであり、それらは軟部組織や線維組織の変化に伴う機能的な異常が原因なのです。その機能的な問題が徐々に身体を歪めた原因であり歪んだのは結果に過ぎず痛みの根本ではないのです。それは血行障害や筋肉が硬いことも同じことです。結果に対して対症療法でアプローチを試みても成果は期待できず繰り返しの治療に陥ることになるだけです。
当院では東洋医学と筋膜という二つの観点から、症状の根本を探します。一見別々の物のように感じるでしょうが、実は東洋医学の穴(つぼ)、経絡(気の流れる経路)と筋膜の異常によるトリガーポイント(筋筋膜の異常による圧痛点)、筋膜の経線(筋膜の繋がり)は相関性が多いのです。そして東洋医学と筋膜という考えを併せることにより、局所的な痛みと、その症状の流れ(経路)を施術することにより根本を探し施術します。
当院では常日頃より院内衛生面を心がけていますが、現在新型コロナウイルス(COVID-19)の世界的な流行・感染拡大という状況下にあり、さらなる院内感染防止・感染の拡大阻止として院内の衛生・消毒・除菌・換気を徹底して行い、少しでも皆様方が安心されて施術を受けられるよう細心の注意を心がけてまいります。
ご予約はお電話・メールにて受け付けております。
電話でのお問合せ・ご予約
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
午前:9:00~12:30
午後:15:00~19:00
針灸治療の最終受付は午前11時45分・午後は18時です。
日曜・祝日
水曜・土曜日の午後
〒202-0012
東京都西東京市東町3-5-12
西武池袋線 保谷駅徒歩2分
【痛みの専門院】東町接骨院・鍼灸院
西東京市(ひばりヶ丘・保谷・田無)・練馬区(大泉学園・石神井公園)・杉並区・中野区・豊島区・板橋区・都内近郊・朝霞市・新座市・和光市・清瀬市・東久留米市・所沢市・入間市・小平市・武蔵野市・他